USS Kyushuトップに戻る
Nine Forward スタートレック掲示板

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ-ENERGIZE!(4/17-21:30)No.58062
 ┣Re:皆、大爆笑で、なぜオレだけシラケ顔なんだよ-ハージェスト(4/18-16:17)No.58064
 ┃┗Re:皆、大爆笑で、なぜオレだけシラケ顔なんだよ-ヨコヤマ(4/18-17:02)No.58065
 ┃ ┗Re:皆、大爆笑。なぜ?-ENERGIZE!(4/24-22:48)No.58078
 ┣Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ-あさと(4/18-23:21)No.58067
 ┗Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ-ミスター・カト(4/24-16:02)No.58076
  ┗Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ-木原かぷら(4/25-00:00)No.58079
   ┗Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ-ミスター・カト(4/25-10:09)No.58080
    ┗Re:-木原かぷら(4/25-21:09)No.58081


トップに戻る
58062皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよENERGIZE! 07/4/17-21:30

今晩の「ズバリ言うわよ!」でゲスト河村隆一さんのビジュアル系写真を真
似してレギュラー陣をビジュアル系にした写真を作り見せたのですが、クリ
ームシチューの上田さんのみ髪の毛なしの写真で「なぜ皆ロックで、俺だけ
スタートレックなんだよ!」と突っ込みを入れてました。

番組ではバックで爆笑していましたが、視聴者でどれだけの人が理解して笑
っていたのでしょうか。

もしかして、上田さんはトレッキー?
/ENERGIZE!

トップに戻る
58064Re:皆、大爆笑で、なぜオレだけシラケ顔なんだよハージェスト 07/4/18-16:17
記事番号58062へのコメント
ああいうテレビ局の客席の中にいると、
出演者がギャグをかました時、中にはそのネタ元を知らなくても
周りにつられて笑ってる場合もあるのではないでしょうか?

正直に告白しますけど、私はあんまり最近のバラエティ番組を
見ることも少ないので、スタジオで
「ハハハ・・・」という客席の反応が理解できないことも
しばしばあります。

トップに戻る
58065Re:皆、大爆笑で、なぜオレだけシラケ顔なんだよヨコヤマ 07/4/18-17:02
記事番号58064へのコメント
>ああいうテレビ局の客席の中にいると、
>出演者がギャグをかました時、中にはそのネタ元を知らなくても
>周りにつられて笑ってる場合もあるのではないでしょうか?
 笑いというのは場の雰囲気で「作られる」こともあります。ライブハウス
やスタジオの客席というのは狭く密着するように作られ、その場の人間が一
体感を持ちやすくされています。その状態だと過敏になり、感情が伝染しや
すくなるのですね。
 さらに、収録前に笑いやすくするために「ウォーミングアップ」させる係
りがいまして、客席を「暖めて」いるわけです(昔から新人のお笑い芸人がや
ってます。他に笑い役のさくらを仕込むこともあり)。
 元々、スタジオにくるような人は「期待感」を持っているので、このよう
な軽いマインドコントロールに引っ掛かりやすく一度ハマッてしまえば、内
容に関係なくちょっとした刺激で笑う状態になっているのです(日常でも、笑
いが止まらなくなることありますね)。

トップに戻る
58078Re:皆、大爆笑。なぜ?ENERGIZE! 07/4/24-22:48
記事番号58065へのコメント
ヨコヤマさんは No.58065「Re:皆、大爆笑で、なぜオレだけシラケ顔なんだ
よ」で書きました。

> さらに、収録前に笑いやすくするために「ウォーミングアップ」させる係
>りがいまして、客席を「暖めて」いるわけです(昔から新人のお笑い芸人が

>ってます。他に笑い役のさくらを仕込むこともあり)。

以前「開運!なんでも鑑定団」の出演でスタジオに行った時に、司会者が登場
する前にあまり知らない漫才コンビが前座をやっていました。コンビの漫才
が終わってから司会者の登場を紹介して観客が拍手するのを舞台裏のモニタ
ーで見て、このような構成になっているのかと初めて知りましたが、たしか
にヨコヤマさんの言うように「ウォーミングアップ」になっていましたね。

よく考えてみると、くりーむしちゅーの上田氏のコメントに観客は爆笑した
のでなく、単に上田氏の髪の毛のない写真に爆笑したのでしょうね。
/ENERGIZE!

トップに戻る
58067Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよあさと 07/4/18-23:21
記事番号58062へのコメント
くりぃむしちゅーの上田さんが「毛なし=スタトレ」と変換した元ネタが、
TNGピカード艦長なのかDS9シスコ司令官なのかが知りたいですね。
シスコだったら相当マニアック(^^;)。
ま、まさかVOYのドクターってことはないよね!?
ちなみに私はTOSが浮かんでしまったので、理解に少し時間がかかりました。

トップに戻る
58076Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよミスター・カト 07/4/24-16:02
記事番号58062へのコメント
ENERGIZE!さんは No.58062「皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなん
だよ」で書きました。
>私見ですが、その会場の方々は、スタートレックを全く知らないと思いま
す。日本のスタートレックの認知度は、アメリカの100万分の1も無いのでは
ないでしょうか。アメリカでは野球のワールド・シリーズの視聴率に競り勝
ったのですが・・・・。
 例えば、サンダーバードといえば、ぎこちない動きをする人形を連想しま
す。彼らが国際救助隊という高尚な使命をおっていることはあまり知られて
いません。スタートレックで連想されるのは、おそらくメイキャップしたエ
イリアンがせいぜいでしょう。(サンダーバードとスタートレックの関係な
ど誰も、このサイトをご覧になっている方以外、ご存知ないでしょう)
 早くSTXIが上映されて、大ヒットして、にわかファンでもいいから増
えて欲しいものです。
 アメリカを代表するハード・ロック・バンドのヴァン・ヘイレンが、集大
成とも言うべきベスト・アルバムを出したんです。そのタイトルが「The
best of both worlds」というのですが、そのライナー・ノーツには「デビッ
ド・リー・ロスとサミー・ヘイガー二人のヴォーカリストの・・・ベストと
いう意味合いであろう」といったようなことが書かれていました。洋楽のラ
イナー・ノーツを書く人でさえこうです。
 アメリカでは、天下のスピルバーグ氏でさえ、自らの映画にスタートレッ
クを連想させる台詞を入れたりするのですが、残念ながら、日本では被り物
ドラマくらいのイメージしかないと思われます。
 私個人では知人に紹介して回っているのですが、苦戦しています。皆で頑
張って、草の根運動を続けましょう。
 「カプラ!」

トップに戻る
58079Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ木原かぷら 07/4/25-00:00
記事番号58076へのコメント
ミスター・カトさんは No.58076「Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレック
なんだよ」で書きました。
> アメリカを代表するハード・ロック・バンドのヴァン・ヘイレンが、集大
>成とも言うべきベスト・アルバムを出したんです。そのタイトルが「The
>best of both worlds」というのですが、そのライナー・ノーツには「デビッ
>ド・リー・ロスとサミー・ヘイガー二人のヴォーカリストの・・・ベストと
>いう意味合いであろう」といったようなことが書かれていました。洋楽のラ
>イナー・ノーツを書く人でさえこうです。
 "The best of both worlds" 自体は「一挙両得、二つのものの良いとこ取り」
 という意味で英語に昔からある成句なので、その人を責めることはありません。
 つまり、別にスタートレックから取られたというわけではないんです。
 "The couple's baby has the best of both worlds."
 =「その赤ちゃんは両親それぞれの良い所を受け継いだ」という使い方をします。

トップに戻る
58080Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよミスター・カト 07/4/25-10:09
記事番号58079へのコメント
木原かぷらさんは No.58079「Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ」で書
きました。
 誤解を与える表現をしてしまったようですね。申しわけございません。
 言葉だけしか表示されないため、遺憾ながら様々な誤解を与える場合がある為、気をつけ
るつもりだったのですが、お詫びいたします。

 本旨は、スタートレックがマイナーだから、草の根運動をしよう。ということで、私は単
に例としてあげただけのつもりだったのですが、確かに、あとで読むと、ライナーノーツを
書いた方を侮辱しているととられかねない表現になっていました。

トップに戻る
58081Re:木原かぷら 07/4/25-21:09
記事番号58080へのコメント
ミスター・カトさんは No.58080「Re:皆ロックで、なぜオレだけスタートレックなんだよ」で
書きました。
> 本旨は、スタートレックがマイナーだから、草の根運動をしよう。ということで、私は単
>に例としてあげただけのつもりだったのですが、確かに、あとで読むと、ライナーノーツを
>書いた方を侮辱しているととられかねない表現になっていました。
 いえいえ、引用した部分以外のところについては、私もまったく同感ですよー。
 お互いSTの普及に努めて行きましょうね!(^−^;