タイトル: Re:科学考証はデタラメ
投稿者 : ジャック天野
登録時間:2009年7月10日02時43分 
本文:
>確かに勘違いしている人が結構いますね、そう言う時は(太陽系ではありませんが)ブラックホールの周回軌道にも惑星系が形成される可能 
>性がある(生命が存在するかはまた別としても)と言った説明をすると同様に受け入れ難いようですね。 
 
現実のほうが面白かったりしますよね。荒唐無稽な新設定なんか出さなくても十分面白い話作れると思うのに。 
 
>語弊がある表現かもしれませんが、特異点が存在しないブラックホールと言う理論も考えられているので艦が破壊される無限大の潮汐力、重 
>力や曲率を避ける事が出来るか、また無限大になる前に時空の裂け目が形成されてタイムトラベル、と言う様な解釈を採れば今回の映画やTMP 
>のタイムトラベルも成り立たせられますが、やはり事象の地平面の内部を調査出来ないのでタイムトラベルの方法は何とも…。 
 
よかった。そこまでつっこんだ話をしてもよかったんですね。自分でも正確さにかける表現だとは思っていたんですが、あまり難しいことを書く 
のはよくないだろうと思ってだいぶはしょってしまいました。ボクもブラックホールによるタイムトラベルを完全に否定しているわけではありま 
せん。ただあまりにもお手軽すぎて、あんな簡単にタイムトラベル出来たらしょっちゅう歴史書き換わってんだろとか思うんですよね。なんか歴 
史って軽いなって。 
 
>コミック版の前史では恒星Hobusだそうです。 
情報ありがとうございます。コミック版を読めば話がよくわかると言う話はしばしば聞きます。今回の映画はスタートレックを知らなくても楽し 
めると言う(あくまで)宣伝でしたが、結局予備知識が要るんですよね。しかも作者自身がコミック版は正史じゃないとか言ってるみたいだし。 
なんだかなー。
 |  
 
 
 |