| 
タイトル: Re:先行上映・3D吹替版
投稿者 : こんこん
登録時間:2013年8月18日13時26分本文: 
| チーフリブラさんは No.15「先行上映・3D吹替版」で書きました。 
 
 
 私も3D吹替版で見てきましたので、チーフリブラさんの所に便乗させて頂きます。
 
 投稿はイチジク艦長さんほどではありませんが、7、8年ぶりです。
 
 久しぶりに「一言言いたくなった映画です(悪い意味では無いです」と言っておきます。
 
 
 
 >映画としてはそこそこ面白かった。
 
 
 
 私の場合、近年の映画の中では、最高のAランクの評価です。
 
 
 
 >30年来のスタートレック・ファンの私には「感動」は無かった。
 
 >言葉ではうまく言えないんだけど、なんかドキドキ感がないんだよね。
 
 
 
 ドキドキ感十分ありました。3Dやアクションもドキドキですが、
 
 子供の頃TOSを初めて見て、その後TNGから本格的にファンになった私には、
 
 カーンやD型に似ている敵戦艦、「セクション31」のセリフ(字幕版は違うのですね)などが
 
 出てきただけでもニヤリもの。
 
 
 
 >過去作品の設定やオマージュもうまく生かせていなかったような気がした。
 
 >もし第3弾があるとしたら、完全なオリジナル・ストーリーにして、
 
 >かつスタートレック色を上手く出して欲しいなー。難しいかな?
 
 
 
 個人的にはチーフリブラさんの言いたい事はわかる気がしますが、
 
 映画を見る時は前もって評価も見ず、予告も極力見ず、先入観を持たずに見る事にしている私には
 
 過去の作品はあくまでも過去、目新しくなければ新作では無いというのが持論であり、
 
 その意味では新生スタトレ2作目として満足できました。タイムラインも変わってますしね。
 
 恐らくは今までの作品のファンが100%満足出きるものは多分これから先も無理と思われます。
 
 
 
 
 
 >原語版を見ても印象は変わらないと思いますが2D字幕版も見に行きたいと思います。
 
 
 
 私には原語版を見る能力はありませんが、原語版ならではの良さが発見出来ましたら是非とも
 
 ご教授下さい。
 
 では、長寿と繁栄を!
 
 |  
 |