| 
タイトル: 2度目の観賞
投稿者 : 艦長X
登録時間:2013年8月19日14時48分本文: 
| 昨日、友人と2度目の観賞をしてきました。劇場の込み具合はまあまあ。 年齢層は高いどころか、お年寄りが多くて驚きました。私と友人は大学生で
 すが、それ以下の年齢の方は居ませんでした。
 
 
 作品についての感想は前回と同じ、最高の一言に尽きます!!ただし、STID
 は料理に例えるならば、最高に美味しいが、少々、アクションとCGの調味料
 が多すぎて、口直しが欲しい感じ(笑)。
 
 
 前回も作品のトリビア的なネタなどを書きましたが、今回はさらにマニアッ
 クな物を。ネットに物を書きなれていないので、※段落がメチャクチャにな
 ったしまってもご容赦ください。
 
 昨日、映画鑑賞後、家に帰ってから脚本家の方のサイトや、海外のSTファン
 サイトを観ました。その結果、2度目の観賞で明らかになったさらにマニアッ
 クな映画のムダ知識。
 
 ・カーンが隠れていたクロノスのケサ地区(キャサ地区)はDS9でマートク将軍
 の故郷として言及されていた。
 
 ・カークたちがクロノスに向かった際に、クロノスの近くにあった半壊した
 星はST6のプラクシス。この時間軸ではST6の時間軸よりも早く爆発し、その
 結果、クロノスのケサ地区辺りが荒廃した。
 
 ・カークたちが乗っていた押収船は小説版ではケイノーミアン(TMPに出てき
 た種族らしい)の物だったが、アメリカで発売されたプロローグコミックでは
 この押収船はマッドの物だった。しかもこのマッドは女性。
 
 などなど、新しい発見がありました。
 
 2回とも字幕で観たので、今度は吹き替えで観ようと思います。
 
 |  
 |